Work provided by nycmayorsoffice
田中康夫氏の12の提案は素晴らしいと思います。それに加えて私の私見による提案の一部をUPしました。本件は、山本氏宛にメールを入れてみました。
【1】スペインバルセロナで行われているスーパーブロックスの試みをご検討いただき、横浜市にも実装の検討をいただけないでしょうか。私が一時杖の生活になった時に、駅までほとんどベンチ一つなくとてもつらい思いをしました。市民の話合いで町中が公共のコモンズになる様な政策ができると素晴らしいと思います。例えば駅前の広場化。商店街からの一般車両の排除等。また、ブロックの外側でも、自家用車の所有からレンタルカーシェアリングで走行絶対車両数削減ができるとよいとも思っております。
【2】現在インターネット回線はコモンズだと思うのです。技術的に可能かどうかは不明でまた、電磁波のこと等も考慮は必要かと思いますが、海外都市の様に横浜市内はどこでも無料WiFi網で網羅し自由にネットにアクセスできる環境を整えることをご検討いただきたいのです。できれば、NTT他のキャリア等から圧力がかかると思いますが、家庭内のブロードバンドも価格を安くできるか無料化?できるといいのですが。
【3】コミュニティバス(ミニバス)の導入。わが町は東急バス、市営バスが走っておりますが、2つのバスを乗り継ぐと440円と年金生活者にとっては賄えない金額になります。中央沿線、渋谷等にある様な100円バスを巡回させるこの間ガラス張りWeb車座集会でもあったプロジェクトの推進を望んでおります。
【4】エネルギーの市民化の為に再生可能エネルギー発電と、送配電網を市民の手に取り戻すために、あらゆる自然エネルギーの生産手段を市民の手に取り戻す施策を望みます。例えば住宅やマンションの屋上の太陽光発電、河川の小型水力発電、洋上風力、洋上波力発電等の検討組織を作り市営化する。送配電網は東京電力から買い取る等。
【5】公文書の電子化と、インターネットアクセスによる市民の財産としての活用化。いつでもどこからでも市民が必要な公文書に24時間365日簡単にアクセスできるようにする。
【6】図書館の整備。横浜市は人口に対する図書館数や専門の図書館があまりに少ないことは、Web車座集会でもチャットにて発現させていただきました。図書館は民主主義のベースです。ヤッシーが発言していたように、過去の判例などを含む法律に強い図書館。多くの論文などを揃えた図書館等専門領域を分けて、現在行われているインターネット検索と最寄りの図書館で受け取れるシステムは生かして蔵書内容ふくめて強化していただきたい。
この記事へのコメントはありません。